有限会社タイトハンマーMORIYAMA

リフォームは大阪府寝屋川市の有限会社タイトハンマーMORIYAMA | リフォームの流れ

お問い合わせはこちら

リフォームの流れ

リフォームの流れを工程ごとに紹介

FLOW

初めてリフォームを行う方でも安心していただけるよう、リフォームの流れを説明しております。お問い合わせからプランのご提案、施工のスタートまで、各工程のポイントを紹介いたします。引き渡しまで自社と協力会社とでしっかり情報共有しながら一貫して進めております。理想の空間を形にしていくために必要な工程や期間をイメージしていただけるよう、丁寧に解説しております。

お気軽に相談していただける体制

01

お住まいに不満や不具合が生じた時に、いつでも問い合わせていただける環境を整えています。ホームページの専用フォームや営業時間内のお電話にて気軽に相談していただけます。具体的なアドバイスや今後の流れをお伝えするために、分かっている範囲でお住まいの状態やご要望をお伝えください。専門スタッフが現状を把握し、丁寧に折り返しの連絡や質問への回答を差し上げています。

リフォーム箇所についてヒアリング

02

お客様のご要望を把握するために、最初のヒアリングを大切にしております。まずはご自宅や現場にお伺いし、ご希望のリフォーム箇所を細かく確認しております。現在のお悩みや理想のイメージを丁寧に聞き取り、ライフスタイルに合ったプランを提案できるよう努めております。必要な場合は建物全体の状態や設備の確認も行い、必要な工事内容やスケジュールについて共有いたします。

わかりやすいラフプランを作成し共有

03

リフォームの第一歩として、ご要望を取り入れたうえでのラフプランを作成いたします。理想のお住まいのイメージを共有し、必要な設備や工事を話し合ったうえでできるだけ具体的に作っていきます。後の詳細な設計に向けて、工事の過程を細部まで考慮しながらわかりやすくまとめます。提案内容をご確認いただきながら調整を重ね、より理想に近い形へと仕上げていきます。

概算見積もりを作成し丁寧に説明

04

ラフプランについて解説し、納得していただけましたら概算見積もりを作成しております。道路の幅や庭の状況によって必要な資材の搬入方法や工事車両の停車などの条件が変わるため、施工予定の箇所だけでなく家全体や周辺の環境を確認しております。建物の状態やご希望の工事内容を詳しくお伺いし、費用と期間に目安を算出いたします。概算見積もりを基に、より細かな調整を行います。

建材や住宅設備機器の紹介と選定

05

お客様に満足していただける工事を行うために、建材や住宅設備の選定に力を入れています。ご要望やラフプランに基づき、理想の空間をつくるための方法をより具体的に提案していきます。デザインや機能性、ご予算などを踏まえ、お住まいに合う建材や設備を紹介いたします。それぞれの特徴やメリット・デメリットもわかりやすく説明し、安心して選んでいただけるようご案内いたします。

丁寧な対応で近隣の皆様へご挨拶

06

工事の内容や日程が決定しましたら、近隣への挨拶を行っています。工事の音や作業車の出入りなどでご迷惑をおかけすることもあるため、事前にお知らせすることでトラブルを防ぎ、円滑な工事につなげることを目指しています。担当者が工事の概要や期間をお伝えし、不安や疑問があればその場で丁寧に対応しております。お客様の暮らしはもちろん、近隣の皆様の暮らしにも配慮いたします。

正式見積書を提出して確認とご決断

07

工事期間や内容、使用する設備や資材など、細かな決定事項を踏まえてラフプランからより正確な見積書に作り直しております。当初の見積もりから変更した点や追加された点、金額が変わっている理由など、納得していただけるように丁寧に解説いたします。不明点や疑問などがあれば、お気軽にお伝えください。リフォームは大きな決断だからこそ、しっかりと確認していただいています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。