有限会社タイトハンマーMORIYAMA

リフォームは大阪府寝屋川市の有限会社タイトハンマーMORIYAMA | よくある質問

お問い合わせはこちら

よくある質問

工事中の不安やご依頼前の疑問に回答

FAQ

工事中やご依頼前に多くの方が気になる点について、よくある質問としてまとめております。対応可能な建物の種類、戸建て・マンションそれぞれの工事内容、住みながらの施工が可能かどうか、内装や外構を含めた工事範囲など、様々な疑問にお答えしています。また、工事の進め方や期間の目安、スケジュール調整についても取り上げ、安心してリフォームに向き合えるようご案内しています。

リフォーム全般

小さな補修もお願いできますか?
弊社から、概ね車で10分程でお伺いできる範囲に限定しておりますが行っております。
どのような工事から対応してもらえますか?
戸建て及びマンションの外装・内装・住宅設備工事。戸建住宅のエクステリア・外構工事等。
相談や見積は無料ですか?
ご相談から現場調査・お見積りまで無料でさせていただきます。
ショールームはありますか?
住宅設備機器の展示等の大掛かりなものはございませんが、カタログや建材のサンプルや素材サンプル、見本等を備えた、小規模なスペースはございます。
住みながらのリフォームは可能ですか?
工事内容など状況により可能です。設備機器改修を伴う大規模な工事は難しくなります。
耐震診断はやっていますか。費用はどのぐらいかかりますか?
耐震診断は行っております。図面の有無などにより変わりますが、費用は¥50,000(税込)からとなります。
外構もやっていますか?
ブロック塀の撤去及び設置、駐車場の造成など、単独工事も住宅の附帯工事としても行っております。
工事中のホコリ・ゴミ等はどうなるのですか?
工事中は既設部分に損傷が及ばないように保護・養生等を行います。ゴミ処分は工事請負の一部分として当然行います。
リフォームでの住宅の断熱は可能ですか?
床・壁・天井・屋根・開口部の断熱リフォームも行なっています。
住宅リフォームで間取りの変更は自由にできますか?
建物の構造など状況によります。自由自在という訳には行きませんが、極力ご要望が叶うように対処させていただきます。
一部や少しだけですが、リフォームして頂けますか?
小規模のリフォームも大歓迎です。
建物の図面がないです。お見積りは可能ですか?
可能です。こちらで必要な図面を実測の上作図します。
工事途中で追加費用が必要になる事はありますか?
予期せぬことが起こり追加料金が発生することは稀にございますが、そのようなことが極力無いように事前調査を行なっております。
追加工事に関しましては事前に確認と了解を取ります。了解無しで行う場合はこちらの裁量となりますので、料金はいただいておりません。
運営会社で工事はきちんと保証してもらえますか?
保証はもちろんございます。内容や部位等によって保証期間は変わります。ご契約までに事前のお打ち合わせにて確認ができます。弊社はリフォーム瑕疵保険の取り扱い業者でもあります。
(提携の)現地スタッフはどのようにして決まりますか?
各業種において2社以上の協力業社の中から、お見積り内容や業務の混雑状況によって選定しております。
雑誌で見た事例イメージ(カントリー調など)で提案してもらえますか?
お気に入りのインテリアのイメージとして、雑誌などの写真でプランを考えるのも有効だと思います。

工事について

我が家は注文住宅で規格のサイズと違うところがたくさんあります。リフォームは可能ですか?
現場調査の上、建材の規格や構造などを確認させていただきご判断させていただきます。
工事で騒音・ホコリなどが出て近所迷惑になりませんか?
工事前には必ず近隣へのご挨拶は行います。その際に工事内容の説明を行い、工事中は極力ご迷惑がかからないよう養生などをしっかりと行います。
トイレのリフォーム工事をする際は、工事中はトイレが使えなくなるということですか?
工事対象のトイレは使えません。別のトイレがあればそちらを使うことはできます。例えば便器交換と床材の貼り替え、天井と壁のクロス貼り替え程度ですと朝から17:00頃までには終えることが出来ます。
トイレだけ、といったように部分的なリフォームを頼むこと可能ですか?
部位・部処単位での工事も多く行なっております。
現地下見では、どんなことを調べるのですか?
例えば間取りや部屋の広さ、寸法、ご依頼内容に関連する箇所などの様子や劣化状況の確認、設備配管の経路の確認など現状を把握する事と工事中の資材搬入搬出経路などを調査いたします。特にそれらは案件によって大きく異なる事も多く、それだけに見積り上のコスト面に大きく反映される可能性があります。
リフォームで使う商品を事前に見たり触ったりしてみたいです。可能ですか?
メーカーショールームなどもございますので見学は可能ですし、物によってはサンプルなどをお取り寄せいたします。
ショールームまで一緒に来てもらえると聞きました。
プロの人に一度見てもらったほうが良いということですか?
それぞれお客様が自由に見学なさるのがいちばん良いと思います。
ショールームには様々なグレードや品質のものがありますので、お客様のご要望と、現場との兼ね合いで最良のものを選択できるようにプロとして差配させていただくためご同行もさせていただいております。
御社に聞くのは変な質問ですが、いいリフォーム会社を選ぶポイントはありますか?
ホームセンター、家電量販店から小さな街の工務店まで、いろんな業者が住宅リフォームを請け負います。それぞれの業者の特性とユーザーが工事内容と重要視するところをまずは照らし合わせてみるのが肝要だと思います。
当該物件の所在地域にある小回りの効きそうな業者を選ぶのがよろしいのではないでしょうか。メンテナンス等、リフォーム終了後のお付き合いも重要になります。
材料はこちらで用意します。工事だけしてもらうことは可能ですか?
基本的に材料支給の工事はお断りしております。
リフォーム工事の日程は、都合に合わせてもらえますか?
お客様のご都合が最優先で工程を組ませていただきます。
建築や工事やリフォームについて全く詳しくないのです。依頼しても大丈夫ですか?
気軽にご相談ください。お打ち合わせにおいてどしどしと疑問点を投げかけていただくのが賢明かと存じます。
現場を一度も見ずに施工してもらうことは可能ですか?
現場を確認しないと正式なお見積りはできないので、現場を未確認での工事着工はあり得ません。
工事に立会う必要はありますか?工事に立ち会いたいのですが構いませんか?
工事に立ち会っていただく必要はございません。工事内容によっては工事後に報告書を提出致しております。また立ち会っていただくのは構いませんが、現場は危険な状況も多々ございますので基本的にはご遠慮いただきたいと思います。工事終了後など、工事未稼働状態であれば大丈夫です。
お問い合せ・相談の後に、しつこく営業してきませんか?
しつこい営業等は一切行いません。
支払い方法は、どのような方法がありますか?
現金またはお振込。クレジットカード・PayPay・d払い・auPAYがお使いいただけます。
計画は先なのですが、相談にのってもらうことはできますか?
検討段階でも気軽にご相談ください。長期的な計画も大歓迎です。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。